昔とった杵柄

  • 2012.11.29 Thursday
  • 13:32

12月1日(土)にかまどでお粥を炊くイベントをやることもあり、
桜山木材さんのご好意でたくさんの薪を分けていただいたので、
今日の午前中は木っ端作りをすることにしました。

これが意外と大変で、長い薪などはのこぎりで切ったり、太いものはナタで割ったり・・・
(Tさん、ナタありがとうございました!)
手間も時間もかかるのですが、
かまどにくべてしまうとあっという間に薪の山は小さくなってしまいます。
そんなわけで、日頃家でゴロゴロしている父に薪作りをお願いしてみたのですが、
現役時代は木工をやっていたこともあり、頼んでみると
まんざらでもない様子で引き受けてくれました。
昔取った杵柄とはこのこと、のこぎりやナタの扱いは慣れたもので、
節や木目の見方なども教えてくれました。
「たまにはいいな。」と、生き生きとした姿を見るのは、わたしにとってもうれしいことです。
しかしそこは79歳。薪の上に座りながらのんびり作業です。

木材を扱っていると鼻水が出てくるのですが、木屑のホコリだけではなく、
木材に含まれる精油成分のα-ピネンに粘液溶解作用があるせいもあるでしょう。
ジュニパーやパイン、シルバーファー、サイプレスなどに多く含まれています。

さて、ナタで薪を割っていると、割れやすい木、割れにくい木と、
ひとつひとつ感触が違うことに気づきます。
節のところを無理に割ろうとしても、割ることはできません。
もちろんわたしは薪をたくさん作りたいのですが、
結局は木のありように任せるしかないところがあります。
長年父は、こうした経験を通して物事に向き合ってきたのかなと思うと、
わたしよりもずっと賢く世の中を見ているように思えてきます。
「俺でも役に立ったか?」と言って、よれよれ自転車で家に戻る姿に
ささやかな尊敬と感謝を込めて見送りました。
人生も木目を見るように見れたらいいのですが・・・ね。


ヴィアローム国立ホームページ

冬に向けての体の準備

  • 2012.11.14 Wednesday
  • 16:30

冬に向けて日に日に気温の下がっていくこの頃。
厳しい寒さを乗り切るために、体が栄養を蓄えようとするため、
食欲が湧いてきたり、何を食べても美味しい・・・それはそれで幸せなことですが、
夏と冬では食べものの嗜好に大きな変化を感じる方も多いのではないでしょうか?

わたし個人の体験ですが、
初夏から夏の暑い時期にかけては体に勢いがあるため夏バテすることもなく、
食欲の抑制が効き、食事も程ほどで済ませられますが、冬に向けては体の要求が大きくなるため、
満足感が得られるまでのハードルが高くなってしまいます。
また、季節の変わり目は体に合わせた食事が難しく、コントロールが効かなくなるので、
食生活も乱れやすくなり体調を崩す原因のひとつとなってしまいます。
このような食欲亢進は、ただの食いしん坊ではなく、
注意深く身体を観察していると、神経伝達物質の変化が原因のひとつとして考えられます。

秋から冬にかけては、日照時間が短くなるため、
神経伝達物質のひとつセロトニンの不足が起こりやすいといわれています。
セロトニンが不足してしまうと、
糖分や炭水化物への要求がより強くなる、気分がふさぎこみやすくなる、
睡眠時間が長くなる起きられなくなるなど、生活に様々な影響を与えます。
また女性は毎月のホルモン変化があるため、より影響を受けやすいのではないかといわれています。
PMSの悪化など、思い当たる方も多いのではないでしょうか?

冬本番のちょうど手前の今は、生活や体調を見直してみる良い時期です。
日光をいっぱい浴びるようにする、食事のとり方について様々な視点で検証してみる、
少しの時間であっても良い香りをゆっくり楽しんでみることも、
セロトニンの分泌を促す良い方法です。
また、アロマデトックストリートメントを受けてみることもとても有効な方法です。
心を休めるやさしい香りと丁寧なトリートメントは、
落ち込んだこころや疲れた身体を穏やかに回復させてくれます。
冬に向けて、自分に合った養生法を探してみてはいかがでしょうか?


ヴィアローム国立ホームページ

かまどに火が入りました

  • 2012.11.05 Monday
  • 11:53

すっかり寒くなってきましたね。
そんなわけで、エコオーガニックハウスさんやレインファームさんの手ほどきを受けて、
今年はお店のかまどに火を入れることにしました。
お釜にお湯をはっておけば、いつでもお湯が沸いていてとても便利ですし、
乾燥の厳しくなるこれからの季節は、加湿もできるのがうれしいですね。

12月1日(土)〜9日(日)は、
近くの仲のいいおじさん店主さんたちと力を合わせて
「何か楽しいことをやろうよ!!」ということで、
ワークショップや音楽ライブをやることになりました。
初日の1日11時からは、かまどを使ってお粥を炊いていただくイベントをやります。
ジプシー(マヌーシュ)音楽ユニットやアコースティックの弾き語りの参加もあり、
楽しく賑やかに冬を迎える準備ができたらと思います。
こちらは無料ですので、ぜひ気軽に楽しみに来てくださいおてんき

原発事故以来、火(=エネルギー)というものについて考えた方も多いのではないでしょうか?
わたしもまだまだ分かりませんが、「便利」や「新しい」、
場合によっては見せかけの「やさしい」というコマーシャルに乗って、
見失ってしまったり、手放してしまったことがたくさんあるように思います。
大きなものを見る前に、ひとりひとりがもう一度できるところから
生活のディテールを見直してみるのもいいと思います。
(みんなでかまどの生活に戻ろう、という意味ではありませんよ。念のため・・・)

何はともかく、12月1日は
「かまどで炊いたお粥を美味しくいただこう!!」
楽しいと免疫も上がりますし、消化も良くなります。
温かくて美味しいものをいただくと、なにより幸せを感じますよね。
寒い冬も、自分なりに乗り切っていきたいですね♪


ヴィアローム国立ホームページ

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2012 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM