在宅緩和ケアの場にうかがいました

  • 2011.11.28 Monday
  • 17:30

緩和医療(緩和ケア)とは、
生命(人生)を脅かす疾患による問題に直面している患者およびその家族の、
QOL(人生の質、生活の質)を改善するアプローチである。
苦しみを予防したり和らげたりすることでなされるものであり、
そのために痛みその他の身体的問題、心理社会的問題、スピリチュアルな問題を早期に発見し、
的確なアセスメントと治療を行うという方法がとられる。〜WHOの定義文2002より〜

ターミナルケアとは上記のような緩和医療に、
より精神的な側面に重きを置いた総合的なケアといったところでしょうか。
この二つの呼び名がどれほど大きく区別されているのかはわかりませんので、
今回はひとまとめにお話します。

先日、在宅緩和ケアに取り組んでいる方のお宅にお邪魔しました。
クライアントは1年ほど前から寝たきりになられた、ご高齢の膀胱がんのおじいさま。
がん患者の場合は、トリートメントは循環器機能の活性による転移の可能性が懸念されるため
禁忌となりますが、緩和ケアには有効な方法のひとつと考えられています。
1年半ほど前にお会いしたときはまだお元気で介助をすれば自立歩行もできていました。
認知症は進んでいるものの頭の回転がとても速く、
「ダンスでもしようか?」なんて紳士なお誘いをしてくださったり、
耳が遠いなりにも一生懸命お話を聞いてくださり、一緒に歌を歌ったりしたことが思い出されます。
何かお役に立つことがあればという思いでおじゃましました。
意気込んでお伺いしたものの、お食事後だったりお休み中だったりとなかなかタイミングが合わず、
その日は、付き添われているおばあさまのハンドマッサージをさせていただきました。
私にとっても初めての緩和ケアアロマテラピートリートメントの試みでしたが、
このような場合は
クライアントが起きている時間やマッサージに適するタイミングも限られていること、
その方の生活のリズムにちょうどよく伺うことも大切だということが勉強になりました。
何ごとも一歩ずつですね。

さて、私がこのとき持って行ったオイルはフリクションオイルHARを0.5%に希釈したもの。
濃度は低くても、ほのかに、でもしっかりとした香りがあります。
Harmonie(仏),Harmony(英)=肉体、精神、心に調和と平穏をもたらすブレンドです。
カモミールやサンダルウッド、シダーウッド、ローズなどが贅沢にブレンドされて、
香り自体に素晴らしい調和があるように思います。
甘みがありやさしく静かに深いところまで入り込むような香りで
心が満たされるような感覚をもたらします。
医療や介護の現場だけでなく、心を鎮め穏やかな気持ちで人生の新しい扉を開けたいとき、
支えてくれるのはこんな香りではないでしょうか?

ヴィアローム国立ホームページ

在宅緩和ケアの場にうかがいました

  • 2011.11.28 Monday
  • 17:30

緩和医療(緩和ケア)とは、
生命(人生)を脅かす疾患による問題に直面している患者およびその家族の、
QOL(人生の質、生活の質)を改善するアプローチである。
苦しみを予防したり和らげたりすることでなされるものであり、
そのために痛みその他の身体的問題、心理社会的問題、スピリチュアルな問題を早期に発見し、
的確なアセスメントと治療を行うという方法がとられる。〜WHOの定義文2002より〜

ターミナルケアとは上記のような緩和医療に、
より精神的な側面に重きを置いた総合的なケアといったところでしょうか。
この二つの呼び名がどれほど大きく区別されているのかはわかりませんので、
今回はひとまとめにお話します。

先日、在宅緩和ケアに取り組んでいる方のお宅にお邪魔しました。
クライアントは1年ほど前から寝たきりになられた、ご高齢の膀胱がんのおじいさま。
がん患者の場合は、トリートメントは循環器機能の活性による転移の可能性が懸念されるため
禁忌となりますが、緩和ケアには有効な方法のひとつと考えられています。
1年半ほど前にお会いしたときはまだお元気で介助をすれば自立歩行もできていました。
認知症は進んでいるものの頭の回転がとても速く、
「ダンスでもしようか?」なんて紳士なお誘いをしてくださったり、
耳が遠いなりにも一生懸命お話を聞いてくださり、一緒に歌を歌ったりしたことが思い出されます。
何かお役に立つことがあればという思いでおじゃましました。
意気込んでお伺いしたものの、お食事後だったりお休み中だったりとなかなかタイミングが合わず、
その日は、付き添われているおばあさまのハンドマッサージをさせていただきました。
私にとっても初めての緩和ケアアロマテラピートリートメントの試みでしたが、
このような場合は
クライアントが起きている時間やマッサージに適するタイミングも限られていること、
その方の生活のリズムにちょうどよく伺うことも大切だということが勉強になりました。
何ごとも一歩ずつですね。

さて、私がこのとき持って行ったオイルはフリクションオイルHARを0.5%に希釈したもの。
濃度は低くても、ほのかに、でもしっかりとした香りがあります。
Harmonie(仏),Harmony(英)=肉体、精神、心に調和と平穏をもたらすブレンドです。
カモミールやサンダルウッド、シダーウッド、ローズなどが贅沢にブレンドされて、
香り自体に素晴らしい調和があるように思います。
甘みがありやさしく静かに深いところまで入り込むような香りで
心が満たされるような感覚をもたらします。
医療や介護の現場だけでなく、心を鎮め穏やかな気持ちで人生の新しい扉を開けたいとき、
支えてくれるのはこんな香りではないでしょうか?

ヴィアローム国立ホームページ

迷いこんだコトリ

  • 2011.11.20 Sunday
  • 14:16

前回はベビーマッサージのご報告をしましたが、
実はその日の午後、思わぬ珍客の訪問がありました。
そのお客様とはかわいい鶯色のメジロです鳥


さてこのメジロちゃん、突然パタパタと舞い込んできて大暴れ・・・
周囲がガラス張りのためあちこちにぶつかって大パニック状態、
興奮してどきどきしちゃっているのがみてとれるほどです。
思わぬキュートなご来客に例のごとくときめいてしまいましたが、
メジロは狭い土間の天井を飛びまわり大騒ぎ。
小鳥を傷つけないように、おっかなびっくりあれこれ策を講じたものの
上手に出してあげることができません。
困ったときの幸寿司さん(お隣のお寿司屋さんです)ということで、
女将さんが箒で上手に掃って難なくメジロを解放してくれました。
幸寿司さん、いつもありがとうございます。
メジロは花の蜜や果実が好物。
うっかりアロマの香りに惹かれて飛び込んでしまったのでしょうか?

カブトムシや殿様バッタ、メジロと
ちょっとびっくり&ラブリーで不思議なお客様のご来店があるお店です。
さてヴィアローム国立の動物ネタに欠かせないヤモリたち。
寒くなったためかすっかり姿をみせなくなったと思いきや、
昨日のぽかぽか陽気では、昼過ぎから私の机の近くでキューキュー鳴いていました。
がんばって越冬してね。

ヴィアローム国立ホームページ

迷いこんだコトリ

  • 2011.11.20 Sunday
  • 14:16

前回はベビーマッサージのご報告をしましたが、
実はその日の午後、思わぬ珍客の訪問がありました。
そのお客様とはかわいい鶯色のメジロです鳥


さてこのメジロちゃん、突然パタパタと舞い込んできて大暴れ・・・
周囲がガラス張りのためあちこちにぶつかって大パニック状態、
興奮してどきどきしちゃっているのがみてとれるほどです。
思わぬキュートなご来客に例のごとくときめいてしまいましたが、
メジロは狭い土間の天井を飛びまわり大騒ぎ。
小鳥を傷つけないように、おっかなびっくりあれこれ策を講じたものの
上手に出してあげることができません。
困ったときの幸寿司さん(お隣のお寿司屋さんです)ということで、
女将さんが箒で上手に掃って難なくメジロを解放してくれました。
幸寿司さん、いつもありがとうございます。
メジロは花の蜜や果実が好物。
うっかりアロマの香りに惹かれて飛び込んでしまったのでしょうか?

カブトムシや殿様バッタ、メジロと
ちょっとびっくり&ラブリーで不思議なお客様のご来店があるお店です。
さてヴィアローム国立の動物ネタに欠かせないヤモリたち。
寒くなったためかすっかり姿をみせなくなったと思いきや、
昨日のぽかぽか陽気では、昼過ぎから私の机の近くでキューキュー鳴いていました。
がんばって越冬してね。

ヴィアローム国立ホームページ

ベビーマッサージ教室 by ヴィアローム国立

  • 2011.11.19 Saturday
  • 17:00

さて今回は移転後何回目かを迎えたベビーマッサージ教室についてのご報告です。
講師はIFA/IFPAを一緒に勉強した植松千絵さんにお願いしています。
小児産科看護師としての経験も豊かな専門家です。

午前中の穏やかな日差しの中、ヴィアローム国立2階で行われました。
今回は5ヶ月の元気な男の子と7ヶ月のかわいい女の子と
それぞれのママの2組が参加してくださいました。
いつも感じることですが、やっぱり赤ちゃんのエネルギーってすごいですね。
いるだけでパッと周りの空気も明るくなります。
思わずつられて笑顔にならずにはいられません。
赤ちゃんなりに色々なことを一生懸命伝えてきて、
それぞれに個性もあって、本当にかわいいですよね。

赤ちゃんはママに触ってもらうことが大好きです。
マッサージ教室では赤ちゃんの様子をみながら、足→腕→お腹→背中とマッサージしていきます。
くにゅくにゅマッサージされるのは赤ちゃんにとっても初めてのこと。
触られるのが嫌な場所では泣き出してしまうこともありますが、
そんな時は無理をする必要はありません。赤ちゃんのフィーリングにまかせましょう。
ベビーマッサージには子供の生きる力を引き出したり、愛と信頼の人間関係を育てる
情緒的な能力を高めたり、夜泣きが少なくなるなどのたくさんのメリットがあります。
またママにとっても子供との絆を深めることや教室で一緒になった
同じくらいの月齢の赤ちゃんを持つママやセラピストと悩みを共有したり
不安を受け止めてもらうことで、育児に自信とゆとりをもたらします。
核家族化が進むなかでパパもママもなかなか余裕が持てない場面もあるかもしれませんが、
スキンシップによるコミュニケーションは言葉では伝えきれない
愛情や感謝の気持ちを表すとても素敵な方法です。
そして赤ちゃんへの愛情ももちろんですが、ママ自身も時間に追われ育児に追われ、
自分のことより赤ちゃんを・・・と一生懸命がんばっています。
どうかママ自身のケアも大切にしてください。
ときどきはディフューザーなどでアロマを楽しんで、ほっと一息・・・
リラックスができると気持ちも楽になるのではないでしょうか。
ママは家族のキーパーソン、大切な人です。


ベビーマッサージ教室 次回開催予定は12月15日(木) 10:30〜11:30
【対象】 首が据わってからはいはいまでの赤ちゃんとママ一組
ぜひご参加くださいおはな

ヴィアローム国立ホームページ

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM