アロマテラピーとのコラボレーションいろいろ

  • 2008.04.15 Tuesday
  • 11:27
ひとつの香りからたくさんの広がりが生まれます。
今までヴィ・アローム国立では、アロマテラピーを楽しむためのコラボレーションをセミナー形式で色々行ってきました。今の場所に移転する前、駅前にあったときからお客様とのお話の中から生まれた企画や、またネリー・グロジャンの考えるポジティブで健康的な日常を送るために、アロマテラピーとあわせて行うとよいという事などを専門の先生をお招きして行ったりと自由な発想で行っています。

いくつかご紹介すると、『ハープと楽しむアロマテラピー』では、ハープの演奏とアロマテラピーを一緒に楽しもうという企画で、ハープの生演奏を聴きながらそれぞれの演奏に合った香りを試してみるという内容でした。香りを楽しみながら音楽を聴くことは、よりイメージが深まりとても心地のよい時間になりました。

『アロマとヨーガで気持ちいい身体作り』では、フリクションオイルをチャクラに塗ってからヨーガを行うことで、心と身体との両方に五感を使ってアプローチしていくという内容でした。アロマテラピーが初めての人も、ヨーガをするのが初めての人にもとてもよい体験になったようです。

そのほか『ペットのためのアロマテラピー』『自然食を楽しもう』『カラーとアロマテラピー』などなど。また『占星術とアロマテラピー』は現在も時々行っています。今までのこういった楽しい企画は、今後もどんどん行っていきたいと思います。せっかく色々なセミナーを行っているので、できたら過去のセミナー内容をホームページで紹介したいな、とも思っています。

こう見てみると、アロマテラピーは様々な分野で使用する事ができるものなんですね。香りというのは一人で楽しむのもいいものですし、複数の人と楽しむことも可能です。様々な場面でアロマテラピーを楽しむ方がたくさん増えていけばいいなと思います。

そんななか、以前からの知人であるマーノさんから依頼があり、言葉(特に日本語の大和ことば)の持つイメージと香りをリンクさせたいとの相談を受け、色々アイディアを出して協力させていただきました。マーノさんが行っている「名前のことだま」鑑定で自分の名前を日本語の五十音で読み解き、名前の意味とそれにリンクする香りを見つけだしてくれます。ご興味ある方はぜひ連絡を取ってみてください。
ヴィ・アローム国立でもこんな内容のセミナーを近いうちにやってみたいなと思っています。

そのほかこんなセミナーをやってほしい、などご興味あることがございましたら、ぜひご相談ください。

ヴィ・アローム国立ホームページ

アロマテラピーとのコラボレーションいろいろ

  • 2008.04.15 Tuesday
  • 11:27
ひとつの香りからたくさんの広がりが生まれます。
今までヴィ・アローム国立では、アロマテラピーを楽しむためのコラボレーションをセミナー形式で色々行ってきました。今の場所に移転する前、駅前にあったときからお客様とのお話の中から生まれた企画や、またネリー・グロジャンの考えるポジティブで健康的な日常を送るために、アロマテラピーとあわせて行うとよいという事などを専門の先生をお招きして行ったりと自由な発想で行っています。

いくつかご紹介すると、『ハープと楽しむアロマテラピー』では、ハープの演奏とアロマテラピーを一緒に楽しもうという企画で、ハープの生演奏を聴きながらそれぞれの演奏に合った香りを試してみるという内容でした。香りを楽しみながら音楽を聴くことは、よりイメージが深まりとても心地のよい時間になりました。

『アロマとヨーガで気持ちいい身体作り』では、フリクションオイルをチャクラに塗ってからヨーガを行うことで、心と身体との両方に五感を使ってアプローチしていくという内容でした。アロマテラピーが初めての人も、ヨーガをするのが初めての人にもとてもよい体験になったようです。

そのほか『ペットのためのアロマテラピー』『自然食を楽しもう』『カラーとアロマテラピー』などなど。また『占星術とアロマテラピー』は現在も時々行っています。今までのこういった楽しい企画は、今後もどんどん行っていきたいと思います。せっかく色々なセミナーを行っているので、できたら過去のセミナー内容をホームページで紹介したいな、とも思っています。

こう見てみると、アロマテラピーは様々な分野で使用する事ができるものなんですね。香りというのは一人で楽しむのもいいものですし、複数の人と楽しむことも可能です。様々な場面でアロマテラピーを楽しむ方がたくさん増えていけばいいなと思います。

そんななか、以前からの知人であるマーノさんから依頼があり、言葉(特に日本語の大和ことば)の持つイメージと香りをリンクさせたいとの相談を受け、色々アイディアを出して協力させていただきました。マーノさんが行っている「名前のことだま」鑑定で自分の名前を日本語の五十音で読み解き、名前の意味とそれにリンクする香りを見つけだしてくれます。ご興味ある方はぜひ連絡を取ってみてください。
ヴィ・アローム国立でもこんな内容のセミナーを近いうちにやってみたいなと思っています。

そのほかこんなセミナーをやってほしい、などご興味あることがございましたら、ぜひご相談ください。

ヴィ・アローム国立ホームページ

ボトルがリニューアルします。

  • 2008.04.08 Tuesday
  • 14:41

ヴィ・アロームのエッセンシャルオイルのボトルがリニューアルします。
写真の通り、パッケージのデザインが変わるのと、キャップが子供の誤飲などを避けるためのセキュリティーの高いものに変更になりました。キャップは押しながら回して開けるタイプです。新しいタイプの製品は、今後フランスより順次入荷される予定で、さっそく入荷したニューボトルのティートリーのエッセンシャルオイルを写真撮影してみました。もちろん中身は今までと変わらないエコサートのオーガニック認定を受けている高品質のエッセンシャルオイルなわけですが、なんだか新しいパッケージにわくわくしてしまいます。

4月は新年度の始まる時。今日も雨のなか入学式や入園式が行われたところが多いようです。色々なことが新しく変化する季節ですね。
ヴィ・アローム国立のホームページでは、今月のおすすめとして春のスキンケアをご紹介しています。新たな気持ちでリフレッシュしたい方、新しい環境に慣れない自分のために何かしてあげたいと思っている方など、オーガニックなスキンケアで新しいわくわくを感じてみてはいかがでしょうか?

ヴィ・アローム国立ホームページ

ボトルがリニューアルします。

  • 2008.04.08 Tuesday
  • 14:41

ヴィ・アロームのエッセンシャルオイルのボトルがリニューアルします。
写真の通り、パッケージのデザインが変わるのと、キャップが子供の誤飲などを避けるためのセキュリティーの高いものに変更になりました。キャップは押しながら回して開けるタイプです。新しいタイプの製品は、今後フランスより順次入荷される予定で、さっそく入荷したニューボトルのティートリーのエッセンシャルオイルを写真撮影してみました。もちろん中身は今までと変わらないエコサートのオーガニック認定を受けている高品質のエッセンシャルオイルなわけですが、なんだか新しいパッケージにわくわくしてしまいます。

4月は新年度の始まる時。今日も雨のなか入学式や入園式が行われたところが多いようです。色々なことが新しく変化する季節ですね。
ヴィ・アローム国立のホームページでは、今月のおすすめとして春のスキンケアをご紹介しています。新たな気持ちでリフレッシュしたい方、新しい環境に慣れない自分のために何かしてあげたいと思っている方など、オーガニックなスキンケアで新しいわくわくを感じてみてはいかがでしょうか?

ヴィ・アローム国立ホームページ

満開の桜並木

  • 2008.04.01 Tuesday
  • 13:59


桜今日はとても良い天気です。
お店から見える桜通りは右を見ても左を見てもずーっと桜並木が続いています。
4月になりましたね。また新たな気持ちで毎日を楽しく過ごしていきたいと思います。

新年度になって、環境が変わることで体調を崩される方も多い時期です。ちょっとした不調に気づいて、それを自分でケアする事は、体をひどく悪くする事を未然に防ぎます。そういった意味では、4月から始まったメタボリックシンドロームの検診制度はいいことなのかもしれません。なかなか自分の体について変化に気づいたり、それを自分でケアする事は、忙しい毎日の中で難しい事のようですが・・・。

アロマテラピーをはじめとする自然療法では、特にこの「セルフケア」を大切に考えています。人気の定着してきたヨーガなども、体の柔軟性や型にとらわれる事よりも、自分の体に意識を向けて変化を感じる事を大切にしています。何かしらの方法で、自分を見つめる時間がもてると良いですね。

心穏やかな気持ちで、自分の内側に気持ちを集中させてくれる香りでおすすめなのは、先週のブログで紹介した「ゼニチュード」はいいのではないかと思います。リラックス系の香りというのは安眠を誘うような香りと、それとは違って、意識は自分の内側に集中しているけれど気持ちはとても穏やかになるような香りとの2種類に分けられると思います。

「安眠系のリラックス」目的で使用されるのはラヴェンダーネロリクラリセージなど。ブレンドオイルなら「プロヴァンス」や「リラクシング」が良いと思います。寝室や一日の終わりの入浴タイムに使用するとストレスを取り除き、安らかな気持ちでベッドに入ることができます。

もう一つのリラックス系の香りは「瞑想系リラックス」とでも言えばよいかもしれません。静かに心を落ち着けて勉強や読書がしたい、とか気持ちを落ち着けて仕事や考えに集中したい、という時におすすめです。
おすすめは先ほどのブレンドオイル「ゼニチュード」の他にブレンドなら「トロピカル」や「オータム」「ハーモニー」。エッセンシャルオイルならサンダルウッドフランキンセンスパチュリー、そのほか樹木系のオイルもいいかもしれません。これらのハーブは昔からお寺の儀式や瞑想の時などに使用した香りなので、眠くなると言うよりは静かな気持ちを取り戻すため、また場所の雰囲気を静かな状態に変える香りとして使用したい香りです。

これらのオイルはリラックス全般によいのでもちろん安眠系のリラックスとしても使用できます。人の感覚は様々なので、どれをどんな時に選ぶかはその方の「感覚」に任せるしかありません。これこそ自分自身に目を向ける良い時間になりますね。



ヴィ・アローム国立ホームページ

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2008 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM